2012年02月02日

2011年8月 ハワイ旅行 そのJ

ハワイ最後の日の夜に、ファット・グリークに行きました。

DSCN1009.JPG

このお店はギリシャ料理の人気のお店で、ヒルトンからアラモアナ通りのに出てイリカイホテルに向かって歩き、左側の2階にあります。

DSCN1012.JPG

中はとてもキレイでおしゃれなカジュアルレストランになっています。

DSCN1011.JPG

とりあえず、ビールビールで乾杯わーい(嬉しい顔)

DSCN1014.JPG DSCN1015.JPG

頼んだ料理はこの2品です。
メニューは日本語のメニューがありました。
お店の人はあまり日本語が話せませんでしたが、とても感じよく対応してくれました。
料理も安くて美味しかったのでまたヒルトンに泊まる際には是非行きたいと思います。

長らくかかりましたが、これで2011年8月のハワイ旅行は終わりです。
次は年末に行ったサイパン旅行を気長に更新していきます。
posted by ぶ〜こ at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

2011年8月 ハワイ旅行 そのI

アラモアナショッピングセンターの帰りに見かけて気になっていたお店、その名も「ジャパニーズレストラン 食堂」に行ってみました。

DSCN1004.JPG

場所はアラモアナメイシーズ寄りの裏手のビル一階にあります。
アラモアナショッピングセンターから近いので買い物の途中で寄っても良いと思いますわーい(嬉しい顔)

私たちは夕食に・・・という事で19:00頃行きました。
店内はとても綺麗で、入口の右と左ではコンセプトが違うようでした。
右は段々になって立体的ですが左は広く平らでその代わり高い天井に大きな赤い丸いモニュメントが配されていました。

お店は日本のファミレスのような感じで写真付きのメニューがあり、非常に助かりましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCN1005.JPG DSCN1006.JPG

DSCN1007.JPG DSCN1008.JPG

今回頼んだメニューはこの4品です。
1品の量がすごく多いという訳ではなく、日本のように何品か頼んでお酒を飲めるのがうれしいですねビール
料理はどれも美味しかったです。
日本の焼酎、お酒などもおいていて種類も多かったです。

ジャパニーズレストラン 食堂という名前なので日本人が多いのかと思ったら、お客さんのほとんどの人がロコでびっくりしました。
日本語もちょっと通じる???という程度でした。

値段もさほど高くないのでまた機会があったら行きたいお店だなぁ〜と思いました。






posted by ぶ〜こ at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

2011年8月 ハワイ旅行 そのH

毎年恒例となっているエッグスン・シングスに朝食を食べに行きました。

DSCN0997.JPG

とても混むお店なので朝6:00のOPENと同時に入ろうと思ったら、6:15分くらいになってしまいました。
何とか待たずに入れましたが、ほぼ満席状態でした。
朝早いのでまだ辺りは暗いです・・・たらーっ(汗)

DSCN0998.JPG

さっそくアイスティを注文るんるん
あまり喉が渇いていなかったので食事と一緒に飲もう喫茶店とあまり飲んでいなかったら、お店の人が私がアイスティが苦手だと思ったようで、「こうやって飲むと美味しいよるんるん」と言ってアイスティの中に少しパイナップルジュースを入れてくれましたわーい(嬉しい顔)
フレッシュになって美味しかったです。

DSCN0999.JPG

夫が頼んだオムレツ。
お皿いっぱいにのっています。

DSCN1000.JPG

そしてパンケーキです。
すごいボリュームなので本当は二人で1品で丁度良いくらいなんですが、せっかくなのでもう1品。

DSCN1001.JPG

私が頼んだロコモコです。
パンケーキのお店なのに何故ロコモコexclamation&questionと思われるかもしれませんが、頼んでみたかったのですわーい(嬉しい顔)
夫と半分づつ食べましたがパンケーキばかりだと飽きるのでとても美味しく頂きました。
来年もまた頼んでしまうかも・・・。

DSCN1003.JPG

お腹がいっぱいになり、辺りも少し明るくなった頃、ホテルに帰る途中で出会ったトカゲちゃんです。
バッチリカメラ目線でしたかわいい



posted by ぶ〜こ at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

2011年8月 ハワイ旅行 そのG

たまには違った店に行ってみようグッド(上向き矢印)と思いガイドブックを見てマッカリーショッピングセンター内にある「ビストロあうん」というお店に行ってみました。

DSCN0980.JPG

お店の中が見えないつくりになっていて、初めて行く私は正直ちょっと入りにくかったですが、店内は照明をおとしてあり、喫茶店のような雰囲気でした。
そしてお店の人が日本の方だったので入ってしまえば親しみやすい雰囲気でした。

DSCN0981.JPG DSCN0982.JPG
DSCN0983.JPG DSCN0984.JPG

頼んだ料理は、サラダ 唐揚 オムレツ ガーリックシュリンプ

DSCN0986.JPG

そしてナスのチーズ焼きです。
料理はどれもとても綺麗にもりつけてあり、味も繊細でとても美味しかったです。
お店のお兄さんに、何でこのお店を知ったのか・・と聞かれたので「ガイドブックを見て」と言うと、フリーペーパーなどはお店がお金を払って掲載しているものだけどガイドブックはそうではないのでいいお店って事なんですよわーい(嬉しい顔)・・と言っていましたわーい(嬉しい顔)

私たちもこのお店がとても気に入ったので、この旅行中にもう1回行こうグッド(上向き矢印)と話していたんですが、結局行けなかったので次回の旅行では必ず行こうと思いまするんるん

マッカリーショッピングセンター内なのでワイキキからは少し歩きますが、良かったら行ってみて下さいねかわいい

ビストロあうん

1960 Kapiolani Blvd. Honolulu HI 96826 (マッカリー・ショッピング・センター1F)
【月〜金】11:00〜14:00/18:00〜翌02:00
【土・日】18:00〜翌02:00


posted by ぶ〜こ at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

2011年8月 ハワイ旅行 そのF

旅行に行くとついつい食べすぎでしまうところがあるのでお昼はきちんととらない事が多いので今回の旅行でも数回しか食べていませんが、今回はランチで行ったお店を中心にご紹介します。

まずはヒルトンハワイアン・ビレッジ内にある花十番 ヌードルショップです。

DSCN0963.JPG

店内はカウンターのみで10席くらい。
時間帯によっては混んでいます。

DSCN0964.JPG

私たちは海で食べようとチャーハンをテイクアウトにしました。
ただ、やはりヌードルショップというだけあってラーメンを食べている人が多かったです。
値段は1品11ドル前後でした。
子供連れで来ている人も多かったです。
味は特別美味しい訳ではありませんが、洋食に飽きてきた頃についつい食べたくなる味ですわーい(嬉しい顔)

そしてこちらが毎年恒例になっているワイケレプレミアムアウトレットに行った際にランチに寄るお店「ワイケレ コリアンBBQ」です。

DSCN0974.JPG

プレートランチのお店でボリューム満点です。

DSCN0975.JPG DSCN0976.JPG

今回頼んだのは「チキンカツ」と「バーベキューチキン(ミニ)」です。
チキンカツはいつも頼みます。
量がすごく多いので「ミニにすれば?」といつも言うんですが夫はガンとして「いいexclamation×2」といってレギュラーサイズを頼みます。
・・・が毎年食べるのがきつくなってきているようで、来年はミニかな?わーい(嬉しい顔)と思ってます。

ランチではありませんが、おやつを買いに寄った「レナーズ」です。

DSCN0977.JPG

ワイケレの敷地内にトラックが止まっています。

DSCN0979.JPG

「マサラダ」です。
昨年1ダース(12個)を買ってちょっと多すぎたので今回は半ダース(6個)にしました。
冷めても美味しく食べられますが、やはり出来立てが一番美味しいです。


そしてこちらは帰りに空港で朝食を食べる際に寄ったお店です。

DSCN1023.JPG

フードコート内にあるカリフォルアピザキッチンです。

DSCN1024.JPG

確か昨年は無かった気がするので大喜びでピザを購入しました。
注文してから焼いてくれるのでちょっと待ちますがとても美味しいですぴかぴか(新しい)

サイズも値段もお手ごろです。
空港のフードコートはあまり気に入ったお店が無かったんですが、来年もこのお店に来たいと思いますわーい(嬉しい顔)










posted by ぶ〜こ at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

2011年8月 ハワイ旅行 そのE

昨年初めてハワイの牛角に行き、気に入ったので今年も登場しました。

DSCN0965.JPG

昨年行った時は混んでいてポケベルのような物を渡され少し待ったんですが、今回は早めの時間でったからか?すんなり入れました。

DSCN0968.JPG DSCN0969.JPG
DSCN0970.JPG DSCN0971.JPG

まずはお肉から・・・。
メニューはカルビ ハラミ ロースなど日本にあるメニューの他に、ハワイのオリジナルもあるそうです。
お店の外で配っているクーポンやフリーペーパーについているクーポンを利用するとお得ですよるんるん

DSCN0967.JPG DSCN0966.JPG
DSCN0972.JPG DSCN0973.JPG

お肉以外の料理です。
どれも量が日本サイズなので、少人数でも沢山の種類を食べられまするんるん
昨年も思ったんですが、クッパはあまりダシがきいてなくて、日本で食べるクッパのイメージとはちょっと違いますが、どれも美味しかったです。


今回はホテルからちょっと遠かったので1度しか行きませんでしたが、気軽に利用できるのでどこに行こうか困った時はどうぞ・・・足

http://www.gyu-kaku.com/hi/index.htm ← 牛角HP


posted by ぶ〜こ at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月29日

2011年8月 ハワイ旅行 そのD

ハワイ到着2日目の夜はマッカリーショッピングセンター2Fにあるスンドゥブ(水豆腐)が有名なお店、ソ・ゴン・ドンに行きました。

DSCN0958.JPG

このお店も何度も来ていてこのブログでも何回かご紹介させて頂いているお店の一つです。
今回泊まったホテルがヒルトン・ハワイアン・ビレッジだったのでワイキキのホテルの中では比較的近い方だったので運動がてら歩いていきました足

DSCN0959.JPG

まずは韓国料理のお店に行くと必ず出てくるキムチ達です。

DSCN0960.JPG DSCN0962.JPG

そしてプルコギとイカの炒め物です。
プルコギは鉄板で自分で焼くのと写真のように出来たものがお皿にのせられて来るものと2種類あるようです。
私達はお酒を飲むのがメインで焼肉はやらないのでいつも出来ている方を頼みます。
イカの炒め物はとても辛いですあせあせ(飛び散る汗)

DSCN0961.JPG

そして夫の強い希望で1つづつ頼んだスンドゥブです。
プルコギもイカの炒め物も日本だと1.5人分くらいの量があります。
これでスンドゥブを一人1つづつ食べると(ご飯もあるので)とてもお腹いっぱいになりますが、夫が1人1つづつ頼もうexclamation×2とかなり強く主張したので注文しましたが、帰りにはお腹がはちきれそうなほどお腹がいっぱいになりましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

http://www.sogonghawaii.com/ ←ソ・ゴン・ドンHP









posted by ぶ〜こ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

2011年8月 ハワイ旅行 そのC

昨年何度か行ってとても気に入ったお店「花の里」に今年も行ってきました。
このお店はハイアットリージェンシーの裏にあり、隠れ家風な佇まいです。
今回泊まったホテルからはちょっと遠いんですが、色々見ながら歩いていったらあまり苦になりませんでした。

今回も私たちは夜に行きました。
夜はお酒の持込が決定なので皆、ABCストアーなどで買いこんで来ますわーい(嬉しい顔)

今回はお店の外観の写真をとるのを忘れてしまったので料理のみです。

DSCN0939.JPG DSCN0940.JPG
DSCN0941.JPG DSCN0942.JPG

ポテトサラダ おでん 手作りシュウマイ まぐろカツです。

DSCN0944.JPG DSCN0989.JPG
DSCN0990.JPG DSCN0991.JPG

野菜サラダ まぐろのポキ おくら納豆 冷シャブサラダです。

DSCN0992.JPG DSCN0994.JPG

いかの丸焼きともうひとつは何だか忘れてしまいました・・・あせあせ(飛び散る汗)
ちなみにここはハワイ晴れですわーい(嬉しい顔)

料理は1品5〜10ドルくらいです。
日本式?で1品が小ぶりなので少人数で行ってもたくさんの種類を食べられると思います。
日本語は普通に通じます。

以前は旅行に行ったらなるべく現地のものを食べようと思っていたんですが、最近は年のせいかわーい(嬉しい顔)こういった日本食を食べることが多くなりました。
ハワイで食べる日本食としてはリーズナブルだし美味しいと思います。

良かったら行ってみて下さいねかわいい








posted by ぶ〜こ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

2011年8月 ハワイ旅行 そのB

ハワイに到着した日、チェックインまで少し時間があったので、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩数分の距離にある24時間営業のアメリカン・スタイルレストランに行きました。

DSCN0922.JPG

このお店は何年か前に来たことがありますが、とても久しぶりです。
ここの人気メニューは朝食メニューのパンケーキの食べ放題と卵2つ、ベーコン2枚とコーヒーがセットになって$6.99というジャンボリー・ブレックファーストだそうでパンケーキにかけるココナッツ・シロップもこのレストランの名物となっているそうです。
ちなみにこの店はどのメニューも一日中好きな時間にオーダーでき、朝食メニュ−をランチにでもオーダーできます。
私たちはあまりお腹がすいていながったので食べ放題にはしませんでした。

DSCN0924.JPG

夫が頼んだパンケーキです。
柔らかくて普通に美味しかったです。

DSCN0925.JPG

そして私が頼んだものです。
これが失敗で、普通のサンドイッチだと思って注文したんですが、食パンの上にベーコン、そしてグレービーソースがかかっているのですもうやだ〜(悲しい顔)
味はというととても微妙・・・たらーっ(汗)
食パンにグレービーソースがしみ込んでベチャベチャになってしまいました。

以前ここに来たときに夫がビーフカツを頼んでどよんバッド(下向き矢印)とした事を思い出しましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

DSCN0923.JPG

食後にコーヒーを注文しました。
「ワイラナ・コーヒー・ハウス」というだけあってここのコーヒーは本当に美味しいです。
お変わり自由なのも嬉しいです。

次に来る時はハズレのものを頼まないように気をつけようと思いましたわーい(嬉しい顔)

posted by ぶ〜こ at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

2011年8月 ハワイ旅行 そのA

ヒルトン ハワイアン ビレッジリゾート&スパには至るところに珍しい動物や鳥、魚などがいます。

DSCN0916.JPG

まずはペンギンです。
歩く姿がとても可愛い揺れるハートです。
ペンギンは人気者でいつも人だかりができていましたわーい(嬉しい顔)

DSCN0945.JPG

鯉もいました。

DSCN0947.JPG

アヒルでしょうか?
ちょっと怖い顔をしていましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

DSCN0956.JPG

レストランの前にいた鳥わーい(嬉しい顔)さんです。
この鳥さんも人気者で皆がシャッターチャンスを狙っていました。

DSCN1021.JPG

フラミンゴもいましたぴかぴか(新しい)

他にもまだ色々いるのかもしれませんが私が出会った動物達はこれくらいです。
ただフラっと散歩をしてみるだけでも結構楽しめまするんるん

DSCN0948.JPG DSCN0950.JPG

そしてこちらがヒルトンのメインプールです。
私たちはいつもラグーンにいたのでこちらのプールは利用しませんでした。

DSCN0919.JPG DSCN0920.JPG

こちらがラグーンの近くにあるプールです。
ここは場所的にバケーションクラブの人が多かったです。
ラグーン側からプールに入るのにルームキーが必要なのでちょっと面倒ですが、ジャグジーが2箇所あり人気でした。

DSCN0918.JPG

ラグーンです。
魚などがいて楽しいです。
波がないのでただ浮かんでいるだけで十分リラックスできますが、ちょっと水が冷たかったのであまり中には入りませんでした。

DSCN0952.JPG

ホテルの前のビーチです。
波もあまり高くなく、穏やかなので子供でも十分楽しめまするんるん

DSCN1016.JPG

ヒルトンのメインロビーです。
ここでチェックインやチェックアウトをします。

DSCN1019.JPG

メインロビーの一角にある日本語デスクです。
ここはどちらかというとバケーションクラブへの勧誘とかそういった事がメインなのか?通常の質問にはほとんど答えられないようでした。


ヒルトン ハワイアン ビレッジリゾート&スパの全体的な感想としてはあまりに大型ホテルなので細かいサービスなどは期待できませんが、大型ホテルならではの施設や設備、立地には満足できました。
しいていえばコインランドリーが無いのが不便だなぁ〜とおもいました。
















posted by ぶ〜こ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。