2012年02月02日

2011年8月 ハワイ旅行 そのJ

ハワイ最後の日の夜に、ファット・グリークに行きました。

DSCN1009.JPG

このお店はギリシャ料理の人気のお店で、ヒルトンからアラモアナ通りのに出てイリカイホテルに向かって歩き、左側の2階にあります。

DSCN1012.JPG

中はとてもキレイでおしゃれなカジュアルレストランになっています。

DSCN1011.JPG

とりあえず、ビールビールで乾杯わーい(嬉しい顔)

DSCN1014.JPG DSCN1015.JPG

頼んだ料理はこの2品です。
メニューは日本語のメニューがありました。
お店の人はあまり日本語が話せませんでしたが、とても感じよく対応してくれました。
料理も安くて美味しかったのでまたヒルトンに泊まる際には是非行きたいと思います。

長らくかかりましたが、これで2011年8月のハワイ旅行は終わりです。
次は年末に行ったサイパン旅行を気長に更新していきます。
posted by ぶ〜こ at 13:57| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月24日

2011年8月 ハワイ旅行 そのI

アラモアナショッピングセンターの帰りに見かけて気になっていたお店、その名も「ジャパニーズレストラン 食堂」に行ってみました。

DSCN1004.JPG

場所はアラモアナメイシーズ寄りの裏手のビル一階にあります。
アラモアナショッピングセンターから近いので買い物の途中で寄っても良いと思いますわーい(嬉しい顔)

私たちは夕食に・・・という事で19:00頃行きました。
店内はとても綺麗で、入口の右と左ではコンセプトが違うようでした。
右は段々になって立体的ですが左は広く平らでその代わり高い天井に大きな赤い丸いモニュメントが配されていました。

お店は日本のファミレスのような感じで写真付きのメニューがあり、非常に助かりましたあせあせ(飛び散る汗)

DSCN1005.JPG DSCN1006.JPG

DSCN1007.JPG DSCN1008.JPG

今回頼んだメニューはこの4品です。
1品の量がすごく多いという訳ではなく、日本のように何品か頼んでお酒を飲めるのがうれしいですねビール
料理はどれも美味しかったです。
日本の焼酎、お酒などもおいていて種類も多かったです。

ジャパニーズレストラン 食堂という名前なので日本人が多いのかと思ったら、お客さんのほとんどの人がロコでびっくりしました。
日本語もちょっと通じる???という程度でした。

値段もさほど高くないのでまた機会があったら行きたいお店だなぁ〜と思いました。






posted by ぶ〜こ at 13:43| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月23日

2011年8月 ハワイ旅行 そのH

毎年恒例となっているエッグスン・シングスに朝食を食べに行きました。

DSCN0997.JPG

とても混むお店なので朝6:00のOPENと同時に入ろうと思ったら、6:15分くらいになってしまいました。
何とか待たずに入れましたが、ほぼ満席状態でした。
朝早いのでまだ辺りは暗いです・・・たらーっ(汗)

DSCN0998.JPG

さっそくアイスティを注文るんるん
あまり喉が渇いていなかったので食事と一緒に飲もう喫茶店とあまり飲んでいなかったら、お店の人が私がアイスティが苦手だと思ったようで、「こうやって飲むと美味しいよるんるん」と言ってアイスティの中に少しパイナップルジュースを入れてくれましたわーい(嬉しい顔)
フレッシュになって美味しかったです。

DSCN0999.JPG

夫が頼んだオムレツ。
お皿いっぱいにのっています。

DSCN1000.JPG

そしてパンケーキです。
すごいボリュームなので本当は二人で1品で丁度良いくらいなんですが、せっかくなのでもう1品。

DSCN1001.JPG

私が頼んだロコモコです。
パンケーキのお店なのに何故ロコモコexclamation&questionと思われるかもしれませんが、頼んでみたかったのですわーい(嬉しい顔)
夫と半分づつ食べましたがパンケーキばかりだと飽きるのでとても美味しく頂きました。
来年もまた頼んでしまうかも・・・。

DSCN1003.JPG

お腹がいっぱいになり、辺りも少し明るくなった頃、ホテルに帰る途中で出会ったトカゲちゃんです。
バッチリカメラ目線でしたかわいい



posted by ぶ〜こ at 13:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012年01月07日

2011年8月 ハワイ旅行 そのG

たまには違った店に行ってみようグッド(上向き矢印)と思いガイドブックを見てマッカリーショッピングセンター内にある「ビストロあうん」というお店に行ってみました。

DSCN0980.JPG

お店の中が見えないつくりになっていて、初めて行く私は正直ちょっと入りにくかったですが、店内は照明をおとしてあり、喫茶店のような雰囲気でした。
そしてお店の人が日本の方だったので入ってしまえば親しみやすい雰囲気でした。

DSCN0981.JPG DSCN0982.JPG
DSCN0983.JPG DSCN0984.JPG

頼んだ料理は、サラダ 唐揚 オムレツ ガーリックシュリンプ

DSCN0986.JPG

そしてナスのチーズ焼きです。
料理はどれもとても綺麗にもりつけてあり、味も繊細でとても美味しかったです。
お店のお兄さんに、何でこのお店を知ったのか・・と聞かれたので「ガイドブックを見て」と言うと、フリーペーパーなどはお店がお金を払って掲載しているものだけどガイドブックはそうではないのでいいお店って事なんですよわーい(嬉しい顔)・・と言っていましたわーい(嬉しい顔)

私たちもこのお店がとても気に入ったので、この旅行中にもう1回行こうグッド(上向き矢印)と話していたんですが、結局行けなかったので次回の旅行では必ず行こうと思いまするんるん

マッカリーショッピングセンター内なのでワイキキからは少し歩きますが、良かったら行ってみて下さいねかわいい

ビストロあうん

1960 Kapiolani Blvd. Honolulu HI 96826 (マッカリー・ショッピング・センター1F)
【月〜金】11:00〜14:00/18:00〜翌02:00
【土・日】18:00〜翌02:00


posted by ぶ〜こ at 12:01| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月23日

2011年8月 ハワイ旅行 そのF

旅行に行くとついつい食べすぎでしまうところがあるのでお昼はきちんととらない事が多いので今回の旅行でも数回しか食べていませんが、今回はランチで行ったお店を中心にご紹介します。

まずはヒルトンハワイアン・ビレッジ内にある花十番 ヌードルショップです。

DSCN0963.JPG

店内はカウンターのみで10席くらい。
時間帯によっては混んでいます。

DSCN0964.JPG

私たちは海で食べようとチャーハンをテイクアウトにしました。
ただ、やはりヌードルショップというだけあってラーメンを食べている人が多かったです。
値段は1品11ドル前後でした。
子供連れで来ている人も多かったです。
味は特別美味しい訳ではありませんが、洋食に飽きてきた頃についつい食べたくなる味ですわーい(嬉しい顔)

そしてこちらが毎年恒例になっているワイケレプレミアムアウトレットに行った際にランチに寄るお店「ワイケレ コリアンBBQ」です。

DSCN0974.JPG

プレートランチのお店でボリューム満点です。

DSCN0975.JPG DSCN0976.JPG

今回頼んだのは「チキンカツ」と「バーベキューチキン(ミニ)」です。
チキンカツはいつも頼みます。
量がすごく多いので「ミニにすれば?」といつも言うんですが夫はガンとして「いいexclamation×2」といってレギュラーサイズを頼みます。
・・・が毎年食べるのがきつくなってきているようで、来年はミニかな?わーい(嬉しい顔)と思ってます。

ランチではありませんが、おやつを買いに寄った「レナーズ」です。

DSCN0977.JPG

ワイケレの敷地内にトラックが止まっています。

DSCN0979.JPG

「マサラダ」です。
昨年1ダース(12個)を買ってちょっと多すぎたので今回は半ダース(6個)にしました。
冷めても美味しく食べられますが、やはり出来立てが一番美味しいです。


そしてこちらは帰りに空港で朝食を食べる際に寄ったお店です。

DSCN1023.JPG

フードコート内にあるカリフォルアピザキッチンです。

DSCN1024.JPG

確か昨年は無かった気がするので大喜びでピザを購入しました。
注文してから焼いてくれるのでちょっと待ちますがとても美味しいですぴかぴか(新しい)

サイズも値段もお手ごろです。
空港のフードコートはあまり気に入ったお店が無かったんですが、来年もこのお店に来たいと思いますわーい(嬉しい顔)










posted by ぶ〜こ at 13:05| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年12月08日

2011年8月 ハワイ旅行 そのE

昨年初めてハワイの牛角に行き、気に入ったので今年も登場しました。

DSCN0965.JPG

昨年行った時は混んでいてポケベルのような物を渡され少し待ったんですが、今回は早めの時間でったからか?すんなり入れました。

DSCN0968.JPG DSCN0969.JPG
DSCN0970.JPG DSCN0971.JPG

まずはお肉から・・・。
メニューはカルビ ハラミ ロースなど日本にあるメニューの他に、ハワイのオリジナルもあるそうです。
お店の外で配っているクーポンやフリーペーパーについているクーポンを利用するとお得ですよるんるん

DSCN0967.JPG DSCN0966.JPG
DSCN0972.JPG DSCN0973.JPG

お肉以外の料理です。
どれも量が日本サイズなので、少人数でも沢山の種類を食べられまするんるん
昨年も思ったんですが、クッパはあまりダシがきいてなくて、日本で食べるクッパのイメージとはちょっと違いますが、どれも美味しかったです。


今回はホテルからちょっと遠かったので1度しか行きませんでしたが、気軽に利用できるのでどこに行こうか困った時はどうぞ・・・足

http://www.gyu-kaku.com/hi/index.htm ← 牛角HP


posted by ぶ〜こ at 13:55| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月29日

2011年8月 ハワイ旅行 そのD

ハワイ到着2日目の夜はマッカリーショッピングセンター2Fにあるスンドゥブ(水豆腐)が有名なお店、ソ・ゴン・ドンに行きました。

DSCN0958.JPG

このお店も何度も来ていてこのブログでも何回かご紹介させて頂いているお店の一つです。
今回泊まったホテルがヒルトン・ハワイアン・ビレッジだったのでワイキキのホテルの中では比較的近い方だったので運動がてら歩いていきました足

DSCN0959.JPG

まずは韓国料理のお店に行くと必ず出てくるキムチ達です。

DSCN0960.JPG DSCN0962.JPG

そしてプルコギとイカの炒め物です。
プルコギは鉄板で自分で焼くのと写真のように出来たものがお皿にのせられて来るものと2種類あるようです。
私達はお酒を飲むのがメインで焼肉はやらないのでいつも出来ている方を頼みます。
イカの炒め物はとても辛いですあせあせ(飛び散る汗)

DSCN0961.JPG

そして夫の強い希望で1つづつ頼んだスンドゥブです。
プルコギもイカの炒め物も日本だと1.5人分くらいの量があります。
これでスンドゥブを一人1つづつ食べると(ご飯もあるので)とてもお腹いっぱいになりますが、夫が1人1つづつ頼もうexclamation×2とかなり強く主張したので注文しましたが、帰りにはお腹がはちきれそうなほどお腹がいっぱいになりましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

http://www.sogonghawaii.com/ ←ソ・ゴン・ドンHP









posted by ぶ〜こ at 13:40| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月28日

2011年8月 ハワイ旅行 そのC

昨年何度か行ってとても気に入ったお店「花の里」に今年も行ってきました。
このお店はハイアットリージェンシーの裏にあり、隠れ家風な佇まいです。
今回泊まったホテルからはちょっと遠いんですが、色々見ながら歩いていったらあまり苦になりませんでした。

今回も私たちは夜に行きました。
夜はお酒の持込が決定なので皆、ABCストアーなどで買いこんで来ますわーい(嬉しい顔)

今回はお店の外観の写真をとるのを忘れてしまったので料理のみです。

DSCN0939.JPG DSCN0940.JPG
DSCN0941.JPG DSCN0942.JPG

ポテトサラダ おでん 手作りシュウマイ まぐろカツです。

DSCN0944.JPG DSCN0989.JPG
DSCN0990.JPG DSCN0991.JPG

野菜サラダ まぐろのポキ おくら納豆 冷シャブサラダです。

DSCN0992.JPG DSCN0994.JPG

いかの丸焼きともうひとつは何だか忘れてしまいました・・・あせあせ(飛び散る汗)
ちなみにここはハワイ晴れですわーい(嬉しい顔)

料理は1品5〜10ドルくらいです。
日本式?で1品が小ぶりなので少人数で行ってもたくさんの種類を食べられると思います。
日本語は普通に通じます。

以前は旅行に行ったらなるべく現地のものを食べようと思っていたんですが、最近は年のせいかわーい(嬉しい顔)こういった日本食を食べることが多くなりました。
ハワイで食べる日本食としてはリーズナブルだし美味しいと思います。

良かったら行ってみて下さいねかわいい








posted by ぶ〜こ at 13:35| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月11日

2011年8月 ハワイ旅行 そのB

ハワイに到着した日、チェックインまで少し時間があったので、ヒルトン・ハワイアン・ビレッジから徒歩数分の距離にある24時間営業のアメリカン・スタイルレストランに行きました。

DSCN0922.JPG

このお店は何年か前に来たことがありますが、とても久しぶりです。
ここの人気メニューは朝食メニューのパンケーキの食べ放題と卵2つ、ベーコン2枚とコーヒーがセットになって$6.99というジャンボリー・ブレックファーストだそうでパンケーキにかけるココナッツ・シロップもこのレストランの名物となっているそうです。
ちなみにこの店はどのメニューも一日中好きな時間にオーダーでき、朝食メニュ−をランチにでもオーダーできます。
私たちはあまりお腹がすいていながったので食べ放題にはしませんでした。

DSCN0924.JPG

夫が頼んだパンケーキです。
柔らかくて普通に美味しかったです。

DSCN0925.JPG

そして私が頼んだものです。
これが失敗で、普通のサンドイッチだと思って注文したんですが、食パンの上にベーコン、そしてグレービーソースがかかっているのですもうやだ〜(悲しい顔)
味はというととても微妙・・・たらーっ(汗)
食パンにグレービーソースがしみ込んでベチャベチャになってしまいました。

以前ここに来たときに夫がビーフカツを頼んでどよんバッド(下向き矢印)とした事を思い出しましたわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

DSCN0923.JPG

食後にコーヒーを注文しました。
「ワイラナ・コーヒー・ハウス」というだけあってここのコーヒーは本当に美味しいです。
お変わり自由なのも嬉しいです。

次に来る時はハズレのものを頼まないように気をつけようと思いましたわーい(嬉しい顔)

posted by ぶ〜こ at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年11月07日

2011年8月 ハワイ旅行 そのA

ヒルトン ハワイアン ビレッジリゾート&スパには至るところに珍しい動物や鳥、魚などがいます。

DSCN0916.JPG

まずはペンギンです。
歩く姿がとても可愛い揺れるハートです。
ペンギンは人気者でいつも人だかりができていましたわーい(嬉しい顔)

DSCN0945.JPG

鯉もいました。

DSCN0947.JPG

アヒルでしょうか?
ちょっと怖い顔をしていましたわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)

DSCN0956.JPG

レストランの前にいた鳥わーい(嬉しい顔)さんです。
この鳥さんも人気者で皆がシャッターチャンスを狙っていました。

DSCN1021.JPG

フラミンゴもいましたぴかぴか(新しい)

他にもまだ色々いるのかもしれませんが私が出会った動物達はこれくらいです。
ただフラっと散歩をしてみるだけでも結構楽しめまするんるん

DSCN0948.JPG DSCN0950.JPG

そしてこちらがヒルトンのメインプールです。
私たちはいつもラグーンにいたのでこちらのプールは利用しませんでした。

DSCN0919.JPG DSCN0920.JPG

こちらがラグーンの近くにあるプールです。
ここは場所的にバケーションクラブの人が多かったです。
ラグーン側からプールに入るのにルームキーが必要なのでちょっと面倒ですが、ジャグジーが2箇所あり人気でした。

DSCN0918.JPG

ラグーンです。
魚などがいて楽しいです。
波がないのでただ浮かんでいるだけで十分リラックスできますが、ちょっと水が冷たかったのであまり中には入りませんでした。

DSCN0952.JPG

ホテルの前のビーチです。
波もあまり高くなく、穏やかなので子供でも十分楽しめまするんるん

DSCN1016.JPG

ヒルトンのメインロビーです。
ここでチェックインやチェックアウトをします。

DSCN1019.JPG

メインロビーの一角にある日本語デスクです。
ここはどちらかというとバケーションクラブへの勧誘とかそういった事がメインなのか?通常の質問にはほとんど答えられないようでした。


ヒルトン ハワイアン ビレッジリゾート&スパの全体的な感想としてはあまりに大型ホテルなので細かいサービスなどは期待できませんが、大型ホテルならではの施設や設備、立地には満足できました。
しいていえばコインランドリーが無いのが不便だなぁ〜とおもいました。
















posted by ぶ〜こ at 10:47| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年09月22日

2011年8月 ハワイ旅行 その@

お盆休みを利用し、今年もハワイ旅行に行ってきました。
今回泊まったホテルはヒルトン ハワイアン ビレッジリゾート&スパです。

DSCN0921.JPG

ご存知かもしれませんが、このホテルはカリア通りの右側にありワイキキの中心からは少し離れていますが、ワイキキ最大の広さを誇るビーチに建つ9万uの広大な敷地の中に、5つのプール・スパ、18以上のレストランとバー、90軒を超える店が揃う、ワイキキ最大級のスーパーリゾートです。

DSCN0957.JPG

今回私たちが泊まったのはタパタワーです。

DSCN0926.JPG

お部屋はこんな感じです。
広めなのでゆったりできました。
そしてヒルトンのベットは寝心地が良いと聞いていましたがうわさ通りとても寝心地が良かったでするんるん

DSCN0927.JPG

テレビは薄型でした。

DSCN0928.JPG

コーヒーメーカーがありました。
コーヒー、紅茶があり無料でした。
電気ポットは無く、フロントで貸し出してくれるのかな?と思い聞いてみましたが、お湯を沸かしたい時はコーヒーメーカーでどうぞ・・・との事で特に貸し出し用もないみたいです。

DSCN0937.JPG

セーフティーボックスです。
番号を設定するタイプで無料でした。
滞在中一度使えなくなり、修理にきてもらいました。
その間使用できない為、中の物を出さないといけなかったのでちょっと面倒でした。
フロント(の隣)で手続きをすると貴重品を預かってくれます。

DSCN0936.JPG

バスルームです。
ちょっと狭く、シャワーは固定式でした。

DSCN0934.JPG DSCN0935.JPG

洗面台は広くて使いやすかったです。

DSCN0930.JPG

窓からの景色です。
目の前は他のタワーでした・・・。

DSCN0931.JPG

ちょっと身を乗り出すと少しだけ海が見えましたわーい(嬉しい顔)

DSCN0933.JPG

下にはプールが見えました。

ホテル編そのAに続く。












posted by ぶ〜こ at 14:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月09日

2010年8月 ハワイ旅行 そのH

今回はハワイの食事?番外編・・・という感じで買ってきて食べたものデザートなどのご紹介です。

DSCN0373.JPG

まずはミーコリアンバーベキューです。
このお店は毎年1回は必ずいく、プレートランチのお店です。

DSCN0407.JPG DSCN0408.JPG

チキンカツとバーベキュービーフ(どちらもミニ)です。
ハイアットから近かったのでランチを買いに行き、プールサイドで頂きました。
安くて美味しいのでお勧めですが、量が多いので女性の方はミニで十分ですよわーい(嬉しい顔)

DSCN0395.JPG DSCN0396.JPG

ワイキキビーチホテルの下にあるコールドストーンクリーマリーです。
お酒を飲みに行って酔った勢いで行ったのでトッピングなしのチョコレートアイスのみ・・・。

DSCN0448.JPG DSCN0451.JPG

この日は夕飯をホテルで済ませようとブルーウォーターでガーリックシュリンプを買ってきました。

DSCN0450.JPG

その他にマックでポテトとナゲットも購入。

DSCN0478.JPG

このナゲットは20ピースで5.99ドル・・・と激安だったのでついつい購入してしまいましたあせあせ(飛び散る汗)
ちなみにハワイではナゲットは10ピース〜のようですが、日本では5ピース〜です。

DSCN0479.JPG DSCN0480.JPG

最後に帰国する前の日の夜に頼んだルームサービスです。
荷造りもあるし、翌日の早朝便で帰るの為ルームサービスで簡単に済ませましたレストラン
ロコモコとチキンスティックです。
お昼にプールサイドで頼んだのと同じお店で安くて美味しかったです。


これで2010年8月 ハワイ旅行は終わりになります。
次回は12月に行く伊豆長岡温泉旅行いい気分(温泉)でするんるん
posted by ぶ〜こ at 16:51| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月03日

2010年8月 ハワイ旅行 そのG

今年もまた、ハワイの人気店「エッグスン・シングス」に朝食を食べに行きました。

DSCN0464.JPG

AM6:00 OPENなので6:00過ぎくらいに行けば並ばずに入れますが、食べ終わって出る頃にはご覧の通りです。

DSCN0463.JPG

ちなみに営業時間はご覧のとおり・・・。
夜も営業していまするんるん

DSCN0458.JPG

まずはドリンクです。
アイスティー(私)とカフェラテ(夫)・・・生クリームたっぷりですわーい(嬉しい顔)

DSCN0459.JPG

夫が頼んだ生クリームたっぷりのパインのパンケーキです。

DSCN0461.JPG

こちらは私が頼んだ「本日のお勧め」です。
ポテトかライスのどちらかが選べます。

エッグスン・シングスといえばハワイだったんですが、なんと今年の3月に日本に発上陸exclamation×2
原宿店がOPENしとても話題になっているようですね。
私の中ではやはりエッグスン・シングスといえばハワイなので原宿店は行く機会があるかどうかはわかりませんが、ハワイはやはり遠い・・・という方には朗報かのしれませんねわーい(嬉しい顔)

ちなみにワイキキでは2011年春、ワイキキサークルホテルに待望の2店舗目がオープンするそうです。

今までのお店はワイキキの中心からちょっと離れていたので2号店ができ、更に利用しやすくなるのではないでしょうか。
・・・でもすごい混みそうですが・・・たらーっ(汗)


その他食べ物編に続く・・・。

posted by ぶ〜こ at 08:18| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月26日

2010年8月 ハワイ旅行 そのF

今回の旅行で初めてハワイで「牛角」に行ってみました。

DSCN0409.JPG

DFSギャラリアのすぐそばにある牛角はいつも行列ができています。
今まではハワイに行ってまで何で牛角exclamation&question・・・と思っていたんですが、行ってみると、これが中々良いのです揺れるハート

DSCN0410.JPG

店内はちょっと高級チックな雰囲気で、店員さんの教育もよくいきとどいているようでとてもしっかりとした接客をしてくれます。
もちろん日本語は決定です。

DSCN0413.JPG DSCN0414.JPG

DSCN0415.JPG DSCN0416.JPG

DSCN0420.JPG DSCN0421.JPG

メニューはカルビ ハラミ ロースなど日本にあるメニューから、ハワイオリジナルのメニューまで色々ありました。
クリームチーズ奴(クリームチーズにねぎ、かつお節がかかっていてわさび醤油で食べるもの)やブロッコリーのチーズ焼きがとても美味しかったです。

DSCN0419.JPG

日本の焼酎もボトルでおいてまするんるん

DSCN0466.JPG DSCN0467.JPG

DSCN0468.JPG DSCN0469.JPG

牛角は気に入ったので滞在中2回行きました。
こちらは2回目に行ったとき頼んだメニューです。
カルビクッパは日本で食べるカルビクッパとは別物でした・・・。

ハワイの焼肉屋さんは1人前の量が多いところが多いのですが、ここは1人前が日本サイズなので二人でも色々なメニューを頼めるところが良いです。
お客さんは日本人ばかりでなく地元の人もたくさん来ていました。

来年も行こうと思いまするんるん

http://www.gyu-kaku.com/hi/index.htm ← 牛角HP

エッグスンシングス編に続く・・。

posted by ぶ〜こ at 18:31| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月17日

2010年8月 ハワイ旅行 そのE

今回の旅行で、何回も行ったのがこのお店「家庭料理 花の里」で、ハワイでありながら日本風の家庭料理が食べられるお店です。

DSCN0390.JPG

このお店は私たちが泊まったホテル(ハイアットリージェンシー)の裏にあり、隠れ家風な佇まいです。
朝食メニューは$3.75〜という安さでご飯、味噌汁、焼き海苔、香の物付きだそうです。
ランチスペシャルは$3.75〜で(玉子焼き、ウィンナー、サラダ、ご飯、香の物付き)鯖の塩焼きやハンバーグステーキ、豚しょうが焼き、鮪トロステーキの等々・・・。
2アイテム・コンボは$5.98という驚きの安さだそうです。

私たちが行ったのはもっぱら夜です。
夜はお酒の持込が決定なのです。

DSCN0391.JPG DSCN0392.JPG

クーポンでもらったおかず1品とガーリックシュリンプです。

DSCN0393.JPG DSCN0394.JPG

ダイナマイトとマーボーなすです。
ダイナマイトとはシーフードのマヨネーズ焼きのようなものですがなぜかピリ辛です。
マーボーナスもマーボーナスというよりは、ナスの煮つけっぽいですわーい(嬉しい顔)

DSCN0431.JPG DSCN0432.JPG

セロリの煮つけ?のようなものとポテトサラダです。
ここのポテトサラダは自家製で美味しく人気があるようで無い時がよくありました。

DSCN0433.JPG DSCN0434.JPG

マグロのポキとサバの塩焼きです。

DSCN0435.JPG DSCN0436.JPG

タコの酢の物と持ち帰りで作ってもらったカリフォルニアロールです。

1品料理は5〜10ドルくらいのものが中心でとてもリーズナブルです。
メニューは本日のお勧めなどがあり、そこそこ種類がありどれも普通に美味しいです。
お酒が持ち込みなので居酒屋感覚で安く飲めますビール
氷は無料でもらえますので焼酎などを買って行っても決定だと思いますわーい(嬉しい顔)

ただ、お店が小さいので時間帯によっては満席の場合があります。
日本語は普通に通じます。
日本人ばかりでなくたくさん外国人も来ていましたわーい(嬉しい顔)

私たちは旅行期間中、夜3回も行ってしまいましたビール

ハワイに行って日本食が恋しくなったら是非行ってみて下さいねかわいい

牛角編に続く・・・。

posted by ぶ〜こ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月13日

2010年8月 ハワイ旅行 そのD

ハワイに着いた日に前から食べてみたいなぁ〜と思っていた「ラーメン なかむら」に行きました。

DSCN0374.JPG

ここは小倉智昭さんのお店でオックステールラーメンで有名です。
お店はとても混んでいて、時間帯によっては並ぶこともあるようです。

席にすわるとメニューを渡され注文します。
・・・がこの間がとても待たされるのです・・・たらーっ(汗)

DSCN0375.JPG

せっかくなのでオックステールラーメン(塩味)(9.5ドル)を注文しました。

DSCN0377.JPG

オックステールラーメンはオックステール(牛のしっぽ)を3時間煮込み、ダシをとったスープだそうで、塩味であっさりしていました。
麺は、やや太めでこのスープにあっていますが、少し茹ですぎのようで柔らかすぎでした。

DSCN0378.JPG

オックステールのお肉です。
とても柔らかく煮込まれていて美味しかったです。

DSCN0376.JPG

小チャーハンです。
こちらは普通に美味しかったです。

ハワイには何回か行ってますが、ラーメンを食べたのはここが初めてです。
日本と同じ感覚で食べるとちょっと・・・という感じでしたが、ハワイで日本のラーメンを食べる・・・と思うとこんな感じなのかなぁ〜という印象でした。

店内には有名人のサインがたくさん飾ってありました。
日本語は普通に通じますので良かったら行ってみて下さいね。

http://www.hawaii123.com/oahu/eat/noodle/nakamura.html ←ラーメン なかむら

花の里編に続く・・・。







posted by ぶ〜こ at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月12日

2010年8月 ハワイ旅行 そのC

毎年、ハワイに行ったら必ず行くのが「ワイケレプレミアムアウトレット」です。
そしてショッピング以外で必ず行くのがこのお店・・・。

DSCN0423.JPG

ワイケレ コリアンBBQです。
買い物が一段落した時にランチを食べるお店です。

DSCN0424.JPG DSCN0425.JPG

プレートランチのお店で、安くてボリューム満点exclamation×2
地元の人にも人気があるようで、お昼の時間を避けて行っても(14時位)そこそこ混んでいます。
今回頼んだのは白身魚フライプレート(ミニ)とカルビプレート(レギュラー)です。
このお店では私たちのなかでチキンカツを頼むのが定番になっているんですが、この日は売り切れとの事・・・。残念もうやだ〜(悲しい顔)

そしていつも行きたいなぁ〜・・・と思いつつ時間がなくて中々いけなかったお店?に今回行きました。

DSCN0426.JPG

「レナーズ」です。
ワイケレの敷地内にトラックが止まっているので買い物のついでに寄れます。
場所はOLD NAVYの隣の銀行の横。
この赤白のボーダーが目印です。
「マサラダ」は日本でいう「揚げパン」です。
でもレナーズのマサラダは生地がもちもちしていてとても軽いので一度に2〜3個くらいは軽く食べられます。

DSCN0427.JPG DSCN0428.JPG

私たちは何を血迷ったのか、12個入り(8.8ドル)を購入。
いくら美味しいとはいえ二人で12個はちょっと多かったです。
半ダース(6個入り)で十分だったかなわーい(嬉しい顔)たらーっ(汗)

ちなみに1つ(70セント)から買えますのでワイケレに行った際に時間があったら是非どうぞ・・・。

DSCN0430.JPG

こちらも今回初めて利用したコインロッカーです。
暗証番号で何度でも開閉ができます。
重い荷物を持ち歩かなくて良いのでとても便利でした。
今まで何で利用しなかったんだろう・・・。。。

コインロッカーの場所はコーチの入ってる場所の斜め向かいのパヒューマニア横の自販機の隣です。
1日2ドルでした。
良かったら利用してみてくださいね手(チョキ)

ラーメン なかむら編に続く・・・。

posted by ぶ〜こ at 14:32| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月30日

2010年8月 ハワイ旅行 そのB

海外旅行に行くとここ最近いつも利用するのが「コインランドリー」です。
もちろん今回も利用しました。

ハイアット リージェンシー ワイキキ ビーチ リゾート&スパ、ダイヤモンドヘッドタワー4Fのコインランドリーはこんな感じです。

DSCN0437.JPG

下が洗濯機で上が乾燥機です。

DSCN0438.JPG DSCN0439.JPG
自動販売機でプリペイドカードを購入し使うシステムでした。

洗濯&乾燥共に1回2ドルです。
台数があまりないので時間帯によっては空きが無い事もありました。

DSCN0444.JPG

こちらはフィットネスです。
エバタワー3階にあります。

DSCN0447.JPG

ここのフィットネスは24時間営業との事で早朝から深夜まで好きな時間に使用できる所が良いですね手(チョキ)
バイクやランニングマシン用にヘッドホンの貸し出しがあり、日本のテレビを見ながら運動できます。

DSCN0445.JPG

タオル、冷水だけでなく、おしぼりもありいたれりつくせりでしたるんるん

DSCN0483.JPG

フロントです。
特に用がなかったので滞在中で立ち寄ったのはチェックアウトの時だけでした・・・。

DSCN0485.JPG

ロビーです。
ここもチェックアウトの時にちょっと寄っただけでした。

ちょっとしたトラブルがあったりしましたが、ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパはさすがにハイアットだなぁ〜と思える良いホテルでした。
夫は又来年も泊まりたいグッド(上向き矢印)と言っていました。

ワイケレプレミアムアウトレット編に続く・・・。


posted by ぶ〜こ at 08:25| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月29日

2010年8月 ハワイ旅行 そのA

今回泊まったホテル「ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ」は小さいですが3階にプールがあります。

DSCN0401.JPG

朝は8時〜・・・。
夜は9時位までやっていました。

DSCN0400.JPG

ジャグジーは2箇所あります。

DSCN0399.JPG DSCN0403.JPG

プールサイドはこんな感じです。

DSCN0402.JPG

プールではプールタオル、シートカバー、ビーチタオルを貸してくれます。
ビーチパラソルが付いているサンデッキは数が少ないので朝早くいかないと空いていませんでした。

ビーチチェアも無料でレンタルできるようで、ビーチに行くときにレンタルしている人を見かけました。
又、プールで日光浴しているとプールスタッフの方が冷たいお絞りを持ってきてくれたりアイスを配っていたりしてとてもサービスが良いなぁ〜と思いましたわーい(嬉しい顔)

今回の旅行はあまり出歩かず、昼間はプールで過ごす事が多く、滞在中4回、プールサイドバーで昼食を頼みました。

まずは1回目。
この日はちょっとした事件exclamation&questionが・・・。
一時間待っても来ないので言いに言った所、アタフタあせあせ(飛び散る汗)としてしばらくすると「フルーツカクテル」をサービスされました。
その後すぐに注文したものも来ました。
「厨房がとても混んでいて・・・」と言っていましたが多分忘れられていたのかな?
お会計もいいです・・・との事でした。

それがこちらです。

DSCN0440.JPG

チキンの唐揚のようですが、蜂蜜と何かで味付けしてあるようでピリカラなんですが甘くて変わった味付けでした。
日本ではあまり無い味付けですが、これを運んできてくれた人曰く、アメリカではポピュラーだexclamation×2と言っていました。

2回目はこちら。
DSCN0452.JPG

何だか忘れてしまいましたが、サラダです。
アボカド、卵 トマト・・・が入っていました。
二人でシェアして食べると思ったようではじめから器を2つに分けて持ってきてくれました。

3回目はこちら。

DSCN0465.JPG

ロコモコです。
やっとお昼ご飯らしい注文になってきましたわーい(嬉しい顔)
このロコモコはライスがチャーハンになっていてとても美味しかったです。

4回目はこちら。

DSCN0472.JPG

ピザです。
ピザは他の人が頼んでいるのをみて美味しそうなので絶対食べてみたいるんるんと思い最終日に注文しました。
写真ではわかりにくいかもしれませんが、すごいボリュームでとても満足でした。

初日に注文したものが来なくてどうなることか・・・と思ったんですが、その日以降は30分以内には注文したものが来ました。
その後何事もなく、注文したものはどれも美味しかったです。
サービス料等あるので外で買ってくるよりは少し割高ですが、(でもそんなに高くないです)一日プールで過ごす方はここを利用すると便利ですよわーい(嬉しい顔)

その他、ホテル編に続く・・・。




posted by ぶ〜こ at 18:59| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年09月14日

2010年8月 ハワイ旅行 その@

今年もお盆休みを利用して7泊9日のハワイ旅行に行ってきました晴れ
今回泊まったホテルは「ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ」です。

DSCN0405.JPG

「ハイアット・リージェンシー・ワイキキ・リゾート&スパ」はワイキキの中心にあります。
ワイキキ・ビーチ正面にあり、40階建てのツインタワーです。

DSCN0406.JPG

トロリーの停留所も近く、海に、買い物に・・・ととても便利な場所にあります。

DSCN0398.JPG

ハイアット名物?の滝でするんるん

DSCN0441.JPG

中庭でフラダンスのショーをやっていましたグッド(上向き矢印)

DSCN0397.JPG

私たちが泊まったのは「ダイヤモンドヘッドタワー」です。

DSCN0379.JPG

客室はこんな感じです。

DSCN0382.JPG DSCN0381.JPG

かなり広々、ゆったりとしていて、1週間の滞在中窮屈な思いをする事はありませんでした。

DSCN0380.JPG

テレビは薄型でした。
小型冷蔵庫(中は空です)セーフティーボックス コーヒーメーカーがありました。
コーヒーは無料で、毎日補充されます。
コーヒーカップは紙ですが、外に持ち出せるようにフタがついていて便利でした。

電気ポットはありませんが、フロントにお願いすると貸してくれます。(数量に限りがあるのであれば貸してくれます)

DSCN0385.JPG

部屋からの景色です。
マウンテンビューのお部屋でした。
絶景とはいえませんが、夜は夜景がきれいでしたよぴかぴか(新しい)

DSCN0383.JPG

バルコニーはあまり広くありませんでした。
・・・がバルコニーで何かする訳ではないので十分でした。

DSCN0387.JPG

部屋が広いせいか?バスルームはちょっと窮屈でした。

DSCN0388.JPG DSCN0389.JPG

洗面所です。
アメニティーは必要最小限度という感じでした。
シャンプーやボディーソープの香りが良かったので旅行期間中気に入って使っていました。
歯ブラシはなかったので持参しましょう。


ホテルの良かった点は完全に日本語対応になっていて、部屋からフロントやルームサービスに電話する時、日本語対応の方に代わってくれるのでとても便利です。
悪かった点は、毎日ハウスキーピング後、何かしら備品が(トイレットペーパーやコーヒーカップなど)足りなかった事です。
電話をするとすぐに対応してくれますが、毎日だと「またかexclamation&question」という感じがしてしまいます。

ただ、全体的にはまぁ〜満足でした。
設備や立地などを考えると又泊まりたいホテルです。

ホテルのプール編に続く・・・。

posted by ぶ〜こ at 18:12| Comment(0) | TrackBack(0) | ハワイ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。